〒770-0812 徳島県徳島市北常三島町二丁目48番地1
Tel:088-611-0955
Fax:088-611-2955
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00 ~ 18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - |
定休日 | 日・祝・お盆・年末年始 |

介護用品全般 案内 (介護事業部)
物品販売

介護ベッド・車イス・杖・歩行器他、各種介護用品の販売
● 種消耗品
紙おむつ・パンツ・パット、プラスティック手袋、ケアシューズ
食事用具、入浴用品他、 各種消耗品の販売
食事用具、入浴用品他、 各種消耗品の販売
● 中古の介護用ベッド(フル消毒済み)・車イスの販売
● その他(消火具、消毒液、杜仲茶、他)の販売
福祉用具購入
1.腰掛便座
2.特殊尿器
(自動的に吸引されるもの)
3.入浴補助用具
(入用いす・浴槽内いす・入浴用いす等)
4.簡易浴槽
5.移動用のつり具部分
|
● 福祉用具購入のしくみ
年間10万円までの購入費用を限度として、ご利用される方はいったん全額負担したのち市町村から費用の9割分が払い(9万円が上限)戻しされます。
● 支給を受けるには申請が必要!
申請書・領収証・購入した福祉用具のパンフレット(写し)・被保険者証等を市町村へ提出します。
|
レンタル(福祉用具貸与) 費用はご利用料金の1割負担
ケアプランに基づき福祉用具をレンタル致します。
1.車イス | 7.手すり |
※ 尚、特殊寝台については、平成18年度の介護保険制度改革により、レンタルにおける介護保険適用外の軽度者(要支援、要介護1)における実費レンタルにも対応できます。 |
2.車イス付属品(クッション等) | 8.スロープ | |
3.特殊寝台 | 9.歩行器 | |
4.特殊寝台付属品 (マットレス、サイドレール等) |
10.歩行補助つえ | |
5.床ずれ防止予防用具 | 11.認知症老人徘徊感知機器 | |
6.体位交換器 | 12.移動用リフト (つり具の部分を除く) |
福祉用具お届け手順
相談・問い合わせ | ![]() |
担当ケアマネージャーに相談 |
![]() |
||
福祉用具の選定 | ![]() |
福祉用具専門相談員がご利用される方の身体状況やご利用場所の状況に最適な福祉用具をアドバイス |
![]() |
||
ご契約 | ![]() |
ご利用料金等・詳細説明の後、ご契約 |
![]() |
||
福祉用具お届け | ![]() |
必要に応じて設置・調整等り扱い方法や諸注意のご説明 |
住宅改修
住宅改修ご利用の方は、20万円までの改修費用を限度として、いったん全額負担したのち、市町村から9割分が払い戻されます。
支給を受けるには、申請が必要ですので、住宅改修を行う前にケアマネージャーにご相談をお願い致します。
支給を受けるには、申請が必要ですので、住宅改修を行う前にケアマネージャーにご相談をお願い致します。
1.手すりの取り付け
2.段差の解消
3.滑り防止等、床材の変更
4.引き戸等への扉の取替え
5.洋式便器等への取り替え
6.その他、各工事に付帯して必要な工事(壁の下地補強、壁・柱の改修工事)